Top > ゲーム画面の見方


*ロビー [#e8c99839]
-ロビー
&uploader(cca58a45a6dfbe9616c0f97aaee28a4fcddfc93f_wf_10,50%,nolink);
①自分の階級、名前。u_0000000のような名前の場合、ホームページより一度だけ名前が変更可能。
②有効な報酬アップアイテム。
③復活コインの枚数。
④所持クラウン。
⑤所持WF$。
⑥WF$の購入。Kreitsが必要。
⑦所持Kredits。
⑧Kreditsの課金。
⑨チャットの種類の選択。
⑩セール情報、ニュース。
⑪フレンドリスト。
⑫新規フレンド登録の可否。
⑬フレンド検索。
&br;
-ショップ
&uploader(ecf2a2fb0abea14a4d0d76799f91ee6f5a403628_wf_14,50%,nolink);
①おすすめアイテム。新着やセール中のものが表示される。
②武器。その兵科専用の武器を期間制でレンタルできる。
③アーマー。兵士自身の能力の強化ができる。
④ブースターなどが買える。
⑤兵士スキン。装備を変えても見た目は変わるが、ほかの人とさらに差をつけたい場合兵士スキンを買える。
⑥ランダムボックス。warfaceにおけるガチャ。ゴールド武器以外の武器(永久)の出現確率は基本1%。ゴールド武器は0.1%。
⑦ここで兵科を選択できる。
⑧レンタル可能武器。二時間、七日間、三十日間から選べる。修理費は必要ない。
⑨武器詳細。装着可能なアタッチメントの部位、使用可能兵科を見て、嫁武器を見つけよう。
⑩兵士の陣営を変えられる。マルチプレイにおいては本作の主人公warfaceの敵であるblackwood陣営として戦う場合がある。
*ゲーム内画面 [#qb506744]
&br;
-プレイ中
&uploader(1cd7e2bd04b90d34563a7b89af48366cde8358d9_wf_20,50%,nolink);
①マップ。地形なども表示されるのでフラッシュを食らったらここを見よう。
②経過時間。残り時間の場合もある。
③スコア倍率。連続で敵を倒していくことでスコア倍率が最大五倍まで上がる。
④戦闘不能のアイコン。枠の形はそのプレイヤーの兵科を表す。時間が0になると死亡する。
⑤キルログ。
⑥次の目標位置。
⑦消耗品。1チェックポイントまででそれぞれ1つずつ使える。
⑧武器のステータスと装甲値、体力。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS